建築事業部
5年目 K.S
楽しいです。毎日が。
自分を彩る日々の仕事
建築事業部
5年目 K.S
楽しいです。毎日が。
自分を彩る日々の仕事
CHAPTER 01
いろんな会社を見ていたんですけど、どこも似たように見えて、「ここだ!」って決め手がなかなか持てなかったんです。
そんな中で山本工務店に出会って、社⻑と 直接話す機会があって。
選考っていうより、“ちゃんと向き合って話してくれる場所” っていう印象でした。
緊張感もなくて、正直な話ができて、「この会社、ちょっと他と空気が違うな」って思ったんです。
制度や理念を比べるより、「誰と働くか」とか「どんな空気の中にいられるか」が、自分にとっては大事だったんだと思います。
今思えば、それがこの会社を選んだ 一番の理由で、結果として間違ってなかったと感じています。
CHAPTER 02
入社して5年、現場の管理業務だけでなく、予算や業者との折衝も任されるようになりました。
以前は上司が担っていた数字の部分まで 自分で決められるようになったとき、「いよいよ任されてきたな」と感じましたね。
やっぱり一番大事なのは“安全”を守ること。
どれだけ工期が迫っていても、そこだけは妥協しないようにしています。
仕事としては、やっぱり現場が一番楽しいです。
職人さんたちと段取りを組んで、建物が少しずつ形になっていく過程を見ると「やっぱりこの仕事好きだな」って思えるんですよ。
CHAPTER 03
建物が完成に近づき、電気が通った瞬間。あのときは、本当にグッとくるものがありました。照明がパッと灯って、「ああ、ちゃんと動いてる」って実感するんですよね。
自分の手でつくった空間が、初めて“命を持つ”感じがして。
将来的には、もっと高さのある建物や、デザイン性の高い建物にも挑戦したいですね。
会社の雰囲気は本当にフラットで、上司とも気軽にご飯に行けるし、現場でもしっかり意見を言える空気があります。
「やりたい」って声を出せば、応えてくれる環境がある。
だからこそ、これからも前に進んでいけると思っています。